お金は働きもの??

年金はあてになるの?貯金の利息はほぼ0円。 パートタイムで働くおばちゃんがやってる老後の資金作りのお話です。過去の経験、今やってること、それから、お金とは関係ない、出来ごとを 書いてます。

93話 🐥 ストリートチルドレンからリーダーを💫

バングラデシュを知るための】を読んでるところです。

こんな記事がありました。

 

バングラデシュでは、たくさんの支援団体が活動してます。

その1つに【エクマットラ】というNGOがあります。

【エクマットラ】はダッカ大学(日本でいえば東京大学)の学生を中心に結成された団体です。

【エクマットラ】とは、『皆んなが共有できる一本の線』という意味です。

 

【エクマットラ】は、ストリートチルドレンのために、青空教室や、共同生活をしながら教育を、受けられるチルドレンホームを運営しています。

 

ストリートチルドレンと聞くと、住むところがなく、汚れたボロボロの服を着て、物乞いや、ゴミ拾いをしてる 【可愛そうな子供たち】、という印象です。

 

しかし、ストリートチルドレンの子供たちは、路上で生活をしてたからこその 強さ、たくましさがあります。

 

【エクマットラ】のチルドレンホームの子供たち(以前はストリートチルドレンだった子供たち)は、一般の家庭の子供たち以上に リーダーとしての素質、可能性を秘めているということを 見せつけてくれます。

 

自分が苦難を経験しているからこその、他人への優しさ。

逆境に強く失敗を恐れず、ものおじしない、強い心。

厳しい状況を経験したからこそのハングリー精神。

 

全ての子に 当てはまるとは言えませんが、10年以上の チルドレンホームの生活で、ストリートチルドレンだからこその 強さを見せてくれます。

 

読み書きが全く出来ず、物乞いをしていた子が、チルドレンホームの10年間の生活と教育で、大学受験に合格し、路上から大学生になりました。

このことは、メディアでも取り上げられるほど、バングラデシュの社会に影響をあたえました。

 

バングラデシュには【シッディクル ラーマン】さんというプロゴルファーがいます。

 

【シッディクル ラーマン】さんは、子供の頃、スラムで生活をし、家族を養うために、ゴルフクラブで球拾いをしてました。

その後、ゴルフクラブが プレーの許可をしてくれ、球拾いの仕事と並行してゴルフの練習を始めました。

ゴルフは、メキメキ上達して、プロに転向し、ブルネイオープンという試合で優勝、アジアンツアーで初優勝をした、すごい人です。

 

【シッディクル ラーマン】さんは、チルドレンホームを訪問し、

『僕は子供の頃、スラムで生活をしていて、ゴルフの球拾いの仕事をしていたんだよ』と、

チルドレンホームの子供たちに話しました。

子供たちは、目を輝かせて【シッディクル ラーマン】さんの話を聞いていたそうです。

 

f:id:diving11874tan:20190920222534j:image

左  【シッディクル ラーマン】さん

バングラデシュを知るための66章から

 

人は、知られたくない自分の生い立ちを隠そうとします。

いざ、就職や結婚という時に、自分の過去や生い立ちが、障壁になることが、多々あります。

 

【シッディクル ラーマン】さんの 姿に、過去や生い立ちという障壁などは、壊せると、気づかされました。

 

努力をして 可能性を広げて、自分に自信を持つことで、自分はストリートチルドレンだったと胸を張って言える。

そして、それが 次の世代の子供たちに勇気をあたえるために、NGO【エクマットラ】は活動を行なっています。

ストリートチルドレンと呼ばれる子供たちの原石が、次のステップに上るチャンスを 増やすために  NGO【エクマットラ】は良い前例を輩出し、社会全体の協力体制が整うように 活動を続けています。

 

 

この記事を読んで

NGO【エクマットラ】、とても 素晴らしい活動をしてると思いました。

ストリートチルドレンと言われてた子が、【エクマットラ】のチルドレンホームで一流の教育を受けて、どんどん、立派になって、

『自分は、ストリートチルドレンだった』と

胸を張って、言う人が、大勢でてくるのでしょうね💫