11話 ⭐️ 積立投資は下がっても上がっても、メリット✨(2)
投資信託失敗の教訓という本の第5章
積立投資の王道が満載で納得させられてました。
私が、7年間、投資信託で行なっている、積立投資について、お伝えします。
私は、今のところ、積立投資が目標達成のための、最善の方法だと思ってます。
(ちなみに、積立投資より、もっと、良い方法を知ってますよ〜♪ という方がおりましたら、教えてください。よろしくお願いします〜♪
積立投資は、小さな金額で毎月コツコツ長〜く投資をしていきます。
⭕️【 数量 (口数)× 価格 = 成績 (総額)】
この計算式が重要です。
《 例えば 》
毎月、1万円で6年間、投資信託を購入します。
【購入総額は 1万円 × 12ヶ月 × 6年 = 72万円です】
1年目 価格は1万円で、1万口を購入します。😉
10,000口 × 12ヶ月= 120,000口購入
2年目 価格は8千円に下がりました。😢
10,000口 ÷ 8,000円 = 1.25
10,000口 ×1.25倍 × 12ヶ月= 150,000口購入❣️
(価格が下ったことによって1年目の1.25
倍多く購入できました)
3年目 更に価格が4千円に下がりました。😥
10,000口 ÷ 4,000円 = 2.5
10,000口 × 2.5倍 × 12ヶ月= 300,000口購入❣️
(更に多く購入できました)
4年目 価格は6千円に上がりました。☹️
10,000口 ÷ 6,000円 = 1.66
10,000口 ×1.66倍 ×12ヶ月= 199,200口購入❣️
5年目 価格は7千円に更に上がりました😌
10,000口 ÷ 7,000円 = 1.42
10,000口 ×1.42倍×12ヶ月= 170,400口購入❣️
6年目 価格はやっと12,000円となり最初に購入した1万円を超えました。😃
10,000口 ÷ 12,000円 = 0.83
10,000口 × 0.83 × 12ヶ月 = 99,600口購入
(価格が上がり購入できる数が少なくな
りました)
結果
投資信託 6年間の購入総額は 72万円でしたね。
6年間の合計口数は、
1年目 120,000口 購入
2年目 150,000口 購入❣️
3年目 300,000口 購入❣️
4年目 199,200口 購入❣️
5年目 170,400口 購入❣️
6年目 99,600口 購入
6年間で 合計 1,041,200口 購入しました。
6年目の価格は 12,000円です。
始めに紹介しました 重要な計算式にあてはめます。
⭕️【 数量 (口数)× 価格 = 成績 (総額)】
1,041,200口 × 12,000円 ÷ 10,000 口/円 = 1,249,440円
総購入額 720,000円が 6年間で1,249,440円に増えました🤗
529,440円、増えました。😁
では、なぜ、2年目から5年目まで 価格が下がっていたにもかかわらず、6年目で購入額より大きく、増えたのでしょう?
価格が下がると多く口数を購入できます。
一度 購入した口数は減ることはありません。
また、価格が上がると購入できる口数は少なくなります。
なので、価格が下がっている時に沢山購入します。そして、価格が上がると、価格が下がってる時に 沢山購入した分も、同様に価格が上がるので、お金が増えるのです。
これを、長〜く続けると、お金がどんどん、増えていきます。
投資信託の積立投資は価格が 下がっても上がってもメリットなんです。
前回の10話 ⭐️ で話しました【一括投資】は一度に投資をするので口数は増えません。
なので、6年間 持ってても 価格の上がり下がりだけです。
また、株は1社の株をまとまった大きな金額で購入します。もし、その1社の業績がわるく、最悪、倒産してしまうと購入した株は紙切れとなります。損をすると、とても、痛い思いをします。(株を否定するものではありません。株を 勉強して、大きな成果を出してる人は、沢山います。私には株は難しく向いてないので 私は、投資信託の積立投資を行っています。)
投資信託は1つの銘柄で複数の会社などに投資をしてます。そのうちの1社が倒産したとしても他の会社でカバーができるので 株価より安全かと私は、思います。
また、ネット証券では、100円から購入できるものも沢山ありますので、始めのうちは、少ないお金で 様子を見ながらやっていけると思います。(詳しくは 6話 ⭐️ を参照ください)
ただし、投資信託は【毎月分配型】はおススメ出来ません。【分配金無し】が良いと私は思います。(理由は 5話 ⭐️ を参照下さい。)
私は、下がっても、上がっても、メリットがある、積立投資のおかげで、価格の上がり下がりを気にしないで、たまに、報告書を見るくらいで の〜んびり、投資信託を気楽に続けられてるんだと思います。😉
注)投資は 自分でちゃんと、考えて、自己責任で行なってくださいね😁
📚 本 📚
○ 投資信託失敗と教訓
○ モノグサ投資術
どちらも、積立投資についてわかりやすく、説明されてます。