お金は働きもの??

年金はあてになるの?貯金の利息はほぼ0円。 パートタイムで働くおばちゃんがやってる老後の資金作りのお話です。過去の経験、今やってること、それから、お金とは関係ない、出来ごとを 書いてます。

70話 ⭐️ 価値主義

 

f:id:diving11874tan:20190516195804j:image

 

価値主義って何でしょう?

 

f:id:diving11874tan:20190517070925j:image

 

69話 ⭐️ 『お金2.0』の続きです。

 

10年前のリーマンショックによってアメリカ経済が、急降下し、株価が一気に暴落すると、 世界中の株価も一気に暴落し、世界中を巻き込みました。

その時、世界中の経済はアメリカの影響を受けて、しまうんだなと、感じました。

輸出入や各国に海外企業があったり、ネットワークなどで世界中が繋がっていて、ほとんどの国が、世界の大きな市場の影響を受けてしまいます。

 

今、トランプさんが、中国の輸出品に25%の税金をかけるように、してますが、中国も、引かないため、その影響と、日本経済が良くないこともあるのでしょうが、日本の株は下がりぎみです。

リーマンショック後よりはずっと高いですが、、、。

 

ちなみに

リーマンショック後株価        8,000円台

今現在株価                            21,000円台

です。

 

本来、お金は、価値の交換、などの役割をして、銀行や証券などは、融資や資金集めなどをし、企業発展など、人びとをサポートをしてました。お金はその道具でした。

企業は融資や、株などで資金を集めて、商品の開発をし、それを買う人がいて、企業が儲かり、社員のお給料は上がり、また、買うということで、上手く回っています。

それが、お金は増やすものになって、物を買わないで投資をする人が増えてきました。

 

🙍🏻‍♀️私も、老後にお金の心配をしないで過ごしたいために、コツコツ投資をしてます。

 

そして、経済や生活と関係のないところでお金が動いてます。

お金からお金を生み出しお札を積み上げ続ける世の中に向かっているようです。

 

 

経済は大きく分けて2つの異なる経済がありまます。

1つは、働いてお給料をもらい、生活に必要なものを買う『消費経済』です。大半の人はこの経済の中で生きています。

2つ目は、お金からお金を生み出す経済です。これを『資産経済』と言います。『資産経済』をメインに生きている人は、大金持ちの投資家や、金融マンのごく一部の人です。

 

ですが、世の中に流通してるお金の9割近くは『資産経済』で生まれています。

 

統計の数字をみると、仕事をして、日々の生活にで服を買ったりご飯を食べたりするお金は、全体の1割に満たないそうです。大半が、ごく一部の 大投資家、株や、金利収入で生活してる人たちがまわす『資産経済』がお金の流れを作っているそうです。

1割が『消費経済』、9割が『資産経済』で、経済が成り立っています。

 

 

今は、『消費経済』より『資産経済』の割合がどんどん大きくなっています。

 

人は、消費をしなくなっています。ユニクロ製品のように、安くて良いものが手に入りるのでそれで十分です。

 

一方で『資産経済』は拡大を続けていて、世界中で金融マネーは投資先が少なくなって、投資先を探してさまよっています。

利回りのよい金融商品は少なくなってきてます。お金はあるけれど、使う対象(投資先)がないのです。

最近、ホリエモンさん率いるロケット打ち上げに協力した、ひふみ投信の、カリスマファンドマネージャーとして有名な社長。藤野英人さんも投資先が無くて困っています。

 

『資産経済』の占める割合が大きくなり、お金はいろんなところで滞留し始めていて、投資先が枯渇しついる状況だそうです。

そして、資金調達が容易なためお金の価値が下がり続けてます。

 

 

お金の価値は、逆に、信頼、時間、個性のようなお金では買えないものの価値が上がってきてるとも言えます。  

 

ITなど、新しいテクノロジーが生まれると、それまで文字の記録手段は、紙でしたが、ITの発達で文字を電子的に記録して自由に発信できるようになったので、紙は、記録の手段の1つのになりました。

 

ITは、価値のやりとりも、行います。

そして、既存のお金を価値の 媒介手段の1つの選択肢に変えられます。

お金が価値を媒介する唯一の手段であったという独占が終わりつつあります。

価値の媒介はお金である必要が、なくなっています。

価値をやりとりする手段が国が発行する通貨以外でも可能になると、ユーザーは、自分にとって最も便利な方法を選んで価値のやりとりができます。

 

企業が発行するものか、仮想通貨なのか、価値の直接交換か、選べます。

 

手段の多様化によって、お金からその根源の価値に変わることが予想できます。

価値は、色々な方法で好きなタイミングで他の価値と交換できるようになっていきます。価値は商品のようなものでお金は、商品の販売チャンネルの1つみたいなものです。

 

例えば、貯金は、ゼロ円だけど、多くの人に注目されていてツイッターのフォロワーが100万人以上の人が、何か事業をやりたいと考えます。すぐにタイムライン上で仲間を募り、クラウドファンディングを通じて資金を募り、わからないことがあればフォローに知恵を借りられます。

この人は他者の注目という価値を好きなタイミングで人脈、お金、情報という別の価値に転換することができます。 

 

ネットの普及によって、自分の価値をどんな方法で保存しておくべきか選べるようになってきてます。

 

 

🙆🏻‍♀️最近は、PCがあれば、ブログや、ユーチューブなどで仲間を増やして、自分に価値をつけてもらい、お金に繋げている人が沢山います。それも、本人の努力あってのことで、簡単にはいかないとつくづく思います。

 

そのシステムを作った人も凄いと思います。

上手く使いこなす人もたくさんいて凄いです。