お金は働きもの??

年金はあてになるの?貯金の利息はほぼ0円。 パートタイムで働くおばちゃんがやってる老後の資金作りのお話です。過去の経験、今やってること、それから、お金とは関係ない、出来ごとを 書いてます。

74話 ⭐️ 老後資金の報告書の話題と影響

 

老後の2,000万円報告書の話題が止まりませんが、

 

ダイヤモンドにこのような、記事がありました。

 

ある金融のプロ、ファイナルシャルプランナーさんの話です。

 

2000万円報告書 炎上騒動のその後の影響です。

 

麻生大臣をはじめとする与党の、マトから外れた話ばかりが 報じられて、うんざりさせられてる人が 多いと思います。

 

話題になった分、影響がでています。


金融ビジネスに影響が現れているそうです。

 

ある金融マンは、

『2000万円が、話題になってから、当社のiDeCoへの申し込みが急増しています!』

と言ってます。

 

世間の老後に備える資産形成に関心が高まっているようです。

 

もともと、2000万円報告書は、老後に向けた資産形成の必要性を訴えて、iDeCo(個人型確定拠出年金)やNISA(少額投資非課税制度)の普及を促すことが目的だったと言われてますが、別のかたちで問題が大きくなり、注目度が高まりました。

 

この問題をメディアでの取り上げたことで宣伝効果があり、広告費に換算すると莫大なものになります。

 

炎上商法的な効果なので、評価はできませんが、結果的に効果が大きく出ているようです。

 

2000万円報告書の問題が悪い形で注目されたことで、金融庁厚生労働省が萎縮してしまう心配は残ります。

iDeCo(厚労省管轄)もNISA(金融庁管轄)もまだまだこれから周知と普及が必要です。

現在、自助力の必要性とその具体的な手段に関する啓蒙が大切であることは言うまでもありません。

 

『関係官庁の官僚の皆様には、今こそ萎縮することなく、政策の推進に大いに励んでいただくようお願いしたい。何といっても、このテーマがこれほど注目されているのだから、今!打つ手には効果がある。』と、ファイナンシャルプランナーさん。

 

こちらも2000万円報告書が利用されています。
ある金融業のホームページに次のような記事がりました。

 

『備えは十分ですか?意外にお金がかかるセカンドライフ』『政府公表の資料によれば、2人以上の世帯の1ヶ月あたりの生活費は平均で27.9万円。これに対して、会社員における平均的な公的年金の支給額は、22.1万円となっており、年金だけでは、豊かなセカンドライフを送るのが非常に難しくなっています』

これはiDeCoを勧める記事です。この会社はiDeCoを扱っています。

『老後のお金が足りなくなると大変ですよ!』

と脅しています。

その解決策として商品を売り込む、典型的な金融広告のパターンです。

早速、報告書が利用されていますね。

多くの人にとってiDeCoは有利で利用のしがいのある制度なので、この制度の利用を勧めることは悪くないと思いますが、

『老後にお金が足りなくならないように』とか『資産寿命を延ばすために』

といった理由でリスクを取った資産運用を勧めるのは感心出来ません。

 

リスクのある資産運用は、有利だと思う人が資産を増やすための手段として行うのは良いのですが、資産寿命を延ばす目的に割り当てる手段は、計画的な支出のコントロール【貯蓄と資産の取り崩し】であるべきです。

 

【リスクを取る運用で資産を膨らませることで資産寿命を延ばそうと考えるのは適切ではありません。】

 

リスクを取る資産運用には、結果が悪くても損失の穴埋めをしてもらえるようなことを期待できません。

 

運用益を当てにして、過剰支出・過小貯蓄に陥っては、いけません。‼️

 

 

2,000万円報告書の話題は

麻生大臣に逆転の秘策があったからでしょうか❓❓

それとも、偶然なのでしょうか?
 

【わが国における資産形成の普及に、麻生太郎氏ほど大きな役割を果たした人物はいない。あれはすごい作戦だった】と振り返られるようになるのでしょうか?

 

良い悪いは別にして、麻生大臣の対応が原因で多くの国民が老後の資産形成に関心を持つようになりました。

 

下 写真は以前、読んだ本の1頁です。 

iDeCoはアメリカの401Kの成功例を真似た制度です。国としては、投資による資産形成を進めたいのですが、日本人は、投資に不信感があり、大きな損害をした時の責任を恐れて、進めることが出来ないようです。

今回の騒動で、国が進めなくても、自主的に人が動いてくれて、ホットしてる、偉い人もいるのかもしれません。

 

f:id:diving11874tan:20190619201019j:image

f:id:diving11874tan:20190619200726j:image

金融業者の方は、手数料の高い、売りたい商品をドンドン売るのではなく、投資のリスクや正しい投資について顧客にきちんと話して 欲しいです。

最近は、金融業者に利益のある商品を売るためのセミナーだけではなく、資産運用について勉強会を開いてる金融業者も少しずつ増えてるようです。

 

「ご当地の美味しいお酒」と「ご当地自慢のグルメ」セット通販サイト【SAKEぐる】

 

 

🌺 出来事44 次から次へと 咲いてくれてるのですが、、、。

f:id:diving11874tan:20190618125400j:image

 

1つ終わるとまた1つと、庭の花が良いタイミングで咲いてくれます。

買わなくてすむので、有り難いです。


f:id:diving11874tan:20190618125342j:image

f:id:diving11874tan:20190618125353j:image

 

さっぷけいな 部屋に  少しあるだけで、華やかになります。

 

f:id:diving11874tan:20190618194238j:image

 


f:id:diving11874tan:20190618125347j:image

キキョウも咲き始めました。

 

f:id:diving11874tan:20190618125910j:image

ついでに、今年始めて 大きなブルーベリーがなりました。

 

 

ですが、、

f:id:diving11874tan:20190618130828j:image

昨年の10月に  買った、大輪の花が咲く 百合の王様 テーブルダンスが元気がありません。😥

綺麗な花を咲かせる肥料も買ったのに、、。

 

今の時期、百合は茎が太く ピーンとして、大きな つぼみが できて数日後には、開花します。

                                      ↓↓↓

f:id:diving11874tan:20190618131102j:image

 

 

百合の王様テーブルダンスは、

ふにゃふにゃ で弱々しいです。

テーブルダンスは、150cm(小柄な女の人と同じぐらい)以上伸びるはずなのですが、、、。

背丈は110cmぐらいです。

                                     ↓↓↓

f:id:diving11874tan:20190618212744j:image

                                     ↑↑↑

左は カサブランカ  右がテーブルダンス


f:id:diving11874tan:20190618131056j:image

近くで見ると

アブラ虫がいました。

アブラ虫退治には牛乳がよいので、牛乳を霧吹きでかけて様子をみてます。

殺虫剤を使えばイチコロなのですが、薬は使わないようにしてます。

テーブルダンスの球根を買った時から どれくらい大きな花が咲くか、楽しみにしてたのですが、今年は、無理かな〜?

 

 

《百合の育てかたです》

百合は、10~11月に球根を植えます。鉢植えでも地植でも育てることができます。


1. 鉢植えの場合は球根の3倍ぐらい直径で、深いの鉢を選びます。

 (テーブルダンスは深さが約50cmある鉢が必要です。)
2. 底石を敷いた鉢の上に土を入れます。


3. 球根1個分以上の深さに植えます。

(テーブルダンスは30㎝ほど深く掘って植えます。)

4.地面に細かい根が張ってくるので その根に肥料をパラパラと軽く振りかけてあげると沢山 栄養を吸収します。

地面奥深くにも、根は張りますが、そこからはあまり、栄養はとりません。

5.夏ぐらいには、豪華な花が咲きます。

6.水は土の表面が乾いたらたっぷり水あげます。

7.百合は花が咲き終わった後に種をつけます。種は球根の栄養を奪うので、毎年花を咲かせるためには、咲き終わった花をすぐに摘みとります。

枯れた花が落ちる前に、葉や茎を残しながら、花首から切ります。

8.11月頃、葉が枯れたら、茎を地際から切り取り、球根を掘りあげます。

通常は、掘りあげた球根を乾燥させますが、ユリの球根は乾燥を防ぐための表皮がありません。掘りあげたらすぐに新しい土へ植え替えます。

地植えで、株と株の間に余裕があれば、植え替えは3~5年に1度でかまいません。

鉢植えの場合は毎年植え替えをします。

掘りあげたときに木子やむかごができていたときには、分球をします。球根が乾燥しないように、素早く手で割ります。

9.百合はウイルス病にかかりやすいです。

百合が最もかかりやすいのは、モザイク病です。アブラムシを媒介として広がります。アブラムシを防除するのが大切です。

アブラムシがつきやすい植物を近くで栽培しないことも大切です。

発病すると治りません。被害にあった株は抜き取り、処分して下さい。

また、アブラムシの甘い排泄物はアリやすす病菌を呼び、アブラムシを食べるスズメバチなど、危険な虫が寄ってきます。アブラムシ以外で被害にあう可能性もあります。

10.アブラ虫の駆除する方法に牛乳スプレーがあります。

牛乳は、身近にあるので手軽にアブラムシを退治できます。牛乳の膜が乾燥したときに収縮する性質を利用して、アブラムシを窒息死させます。早く乾燥させるのに、晴れた日の午前中に行うがよいです。

用意するもの

◯霧吹き
◯牛乳
◯水

使い方
1. 植物の水やりを控え乾燥させておく
2. 霧吹きに牛乳を入れる
3. アブラ虫や全体にまんべんなく噴きかける
4. 牛乳の乾燥を待つ
5. 水で牛乳を洗い流す

(注意‼️)

乾燥した牛乳はなかなか落ちません。においも気になります。また、牛乳を水で洗い流すので、水やりをすることになります。水をかけすぎて根腐れにならないよう、事前の水やりは控えて下さい。

気温が高い場所で長時間放置すると牛乳が腐り、他の虫や菌をよぶ原因になります。植物を傷つけないよう気をつけながら、しっかり洗い流してください。

牛乳スプレーは、一時的なアブラムシ退治に役立つ安全な方法の1つですが、農薬や殺虫剤に比べて、効果が長続きはしません。

10.ユリは風通しがよく、明るい場所を好みます。種類によっては、半日陰を好む種類もあります。

 

 

百合の王様、テーブルダンス

1つでも咲いてくれると嬉しいです。

頑張れっ 〜  テーブルダンス 〜💕

 

🌺出来事43 アジサイは満開までもう少し

 

f:id:diving11874tan:20190615151004j:image

今日は、1日 雨でした。

 

家にいても 退屈なので、母と、美味しいお蕎麦を食べに出かけました。

 

『蕎麦処みかわ』さん。

f:id:diving11874tan:20190615151408j:image

あらら、雨風が強くて のれんが絡まってます。

 

のれん をくぐると、こんな感じです。

f:id:diving11874tan:20190615181125j:image

6月はやっぱり、アジサイです。

 

 

お茶は蕎麦茶です。

ほうじ茶と蕎麦湯を合わせたような感じです。

   ↓↓↓

f:id:diving11874tan:20190615151421j:image

『豆腐と湯葉のサラダ』

揚げた湯葉(写真 三角の2枚)は、軽くてパリパリでほんのり豆腐の味がして 美味しいです。

湯葉は砕いてサラダに混ぜて食べるのだと、後で気づきました。😅

 


f:id:diving11874tan:20190615151416j:image

『天ぷら蕎麦』

蕎麦は細いです。天ぷらは軽くてサクサクです。

 


f:id:diving11874tan:20190615151402j:image

『ミニ天丼』

味が濃そうにみえますが、しょっぱくありません。

 

美味しかったです。ごちそうさまでした。🥢

 

 

 

『蕎麦処みかわ』さんの裏にある アジサイで有名な『保和苑』によってみました。

 

 

 

『保和苑』は、6月になると、約100種 6,000株の アジサイが咲き、「水戸のアジサイまつり」が盛大に開催されます。

 

f:id:diving11874tan:20190615163213j:image

 

今日は、雨風が強く、アジサイまつりは 中止でした。

 

人もマバラでした。

 

目についた、綺麗なアジサイを撮影しました。

f:id:diving11874tan:20190615163208j:image
f:id:diving11874tan:20190615163249j:image
f:id:diving11874tan:20190615163218j:image
f:id:diving11874tan:20190615163230j:image
f:id:diving11874tan:20190615163244j:image
f:id:diving11874tan:20190615163234j:image
f:id:diving11874tan:20190615163239j:image

f:id:diving11874tan:20190615163253j:image

                                   ↑↑↑

                          これもアジサイです。

                                   ↓↓↓

f:id:diving11874tan:20190615163222j:image 

                                    ↑↑↑

カシワバアジサイ』だそうです。

 

花が咲いてる写真ばかりを撮ってしまいましたが、まだ満開では、ありませんでした。

来週末ぐらいが、見ごろかもしれないです。

雨に濡れた アジサイは、しっとり、綺麗でした。

風が無ければもっと、良かったのですが、、。😄

 

 

 

 

 

 

73話 ⭐️ キッカケは怪しい中古の本です

 

f:id:diving11874tan:20190608083617j:image

6月の花、ロリーポップが 咲きました。

小ぶりで、可愛らしい百合の花です。

 

f:id:diving11874tan:20190608131213j:image

夏菊も咲きました。

 

f:id:diving11874tan:20190608083925j:image

仏壇用に 一緒に 生けました。🎶

 

 

リーマンショック後の

元 旦那さんとは、別居中で、実家に居候してた ころでしょうか、、、

 

『1USドルが 80円を切った』という報道を

テレビで 見てた 父が、

『これ以上、円高になると、トヨタがつぶれるから 国がなんとかするな〜。』

と、ボソッと言いました。

 

父のその言葉を 聞いていた私は、

急いで、ゆうちょ銀行に行って、定期預金を解約しました。

解約したお金は、そっくり、ゆうちょ銀行で、USドル預金にしようとしましたが、

『外貨預金はやってないです』

と、いわれ、ゆうちょ銀行を後にしました。

お金を持っているのも、落ち着かなく、

その日のうちに、USドル預金をやっている銀行を探そうと、車で走っていると、地方銀行の看板が見えたので、寄りました。その地方銀行で【1USドル = 81円】で外貨貯金をしました。

 

数年後、【1USドル = 119円】で、解約をしました。

 

USドル預金を始めたころから USドル以外で、外貨預金ができないかな?  と、探していました。

 

USドルの預金をしてた 地方銀行には、USドル以外に、オーストラリアドルと、ユーロがありました。

その当時の地方銀行

オーストラリアドルは USドルより利息が高いのですが、USドルより手数料が高く、

ユーロは利息が安く、手数料も高く、

どちらも USドルと同じような為替の動きをしてました。

USドルより、メリットはなさそなので、やらなくても良いかなと、オーストラリアドルとユーロの預金はしませんでした。

 

テレビで  FXのカッコいい〜CMを見かけます。

FXは、私の周りの人に、大損をした、恐ろしい話を 聞いてました。

なので、FXは、やる気はありませんでした、、、。

 

ですが、FXは、いろんな通貨の取引ができるというところに興味があって、WEBや本をみたりしてました。

売ったり買ったり、大儲けや大損をしてる デイトレードの、説明が目につくばかりでした。

 

 

ある日、ブックオフに 本を売りに行った時、査定を待っているあいだに、目にしたFXの中古本を2冊を買いました。

 

                             1冊がこの本です。

                                      ↓↓↓

f:id:diving11874tan:20190608101945j:image

『株よりローリスク 3,000万円儲ける法』

うさんくさいな。💕

デイトレードのやり方が書いてあるのかな??

怪しいので、買いました。💕

 

中をみると

 

f:id:diving11874tan:20190608102228j:image

デイトレードではプロには勝てない』

 


f:id:diving11874tan:20190608102233j:image

金利スワップ)が大きな魅力』

 

 

🔴『デイトレードではプロには勝てない』

デイトレードは大きなお金を動かしているプロしか儲からない。と、理由も含めて書いてありました。

🔴『金利スワップ)が大きな魅力』

 

私が、行なっているFXは『3,000万円儲ける法』に書いてあった

🔴『デイトレードではプロには勝てない』

🔴『金利スワップ)が大きな魅力』

を参考にしてます。

   

以下 、 以前 書いたのと同じ内容のところがあります、、。                                  

FXは、外貨をレバレッジというテコのような仕組みで、小さなお金で、大きな利益をねらいます。

最大で自己資金の25倍までの取引をすることが可能です。

《例えば》

100万円の自己資金でレバレッジを25倍とすると、

なんと、

100万円 × 25倍  = 2,500万円

 

2,500万円分の取引ができます。

これを聞いただけでも、恐ろしいです。😵

 

しかし、

【大きなレバレッジをかけた場合、利益が大きくなる反面、損失も大きくなります。】

FXで怖いのが、ロスカット😈です。取引した価格より一定の割合まで下がると、お金がなくなりなります。

取引したお金の全てがなくなるわけではないようですが、、、、。

ロスカットレバレッジが大きいほど、すぐにされてしまいます。

FXでレバレッジを上げて取引をしたために、毎日、ロスカットが気になり、仕事も手に付かない、夜も眠れない日々が続いている人もいるそうです。

 

ただし、レバレッジを低く押さえて、長〜く、FXを楽しんでいる人もたくさんいます。💕

 

それは、スワップポイントです。

スワップポイントは、利息のようなものです。

外貨の利息は、日本の円より高いところが多いです。

 

スワップポイントの計算式です》

外貨の利息 ー 日本円の利息  =  スワップポイント

 

【FXはこのスワップポイントが毎日入ってきます。】

 

と、『3,000万円儲ける法』には、この様なことが書いてありました。

 

スワップポイント、これなら、私も出来る!』と、思いました。💕

 

 

スワップポイント(利息)って、毎日どれだけ貰えてどれぐらいたまるのかな? 

 

怪しと思った本を見て FXをやりたいと、思いいました。

 

そして、このような条件でFXをやっている証券会社を探しました。

スワップポイント(金利)を長〜くもらい続けることを目的に、

また、FXについて、よくわからないので、

⭕️できるだけ少ないお金で様子をみながらできること。

⭕️長期的に成長が期待できる新興国の通貨があること。

⭕️出来れば、円高のタイミングですぐに取引ができること。

 

 

そして、3年ほど前に

探して求めていた FXをみつけました。

それは

SBI証券の【積立FX】です。💕

SBI証券は【FX】と【積立FX】があります。私が行っているのは【積立FX】です。)

 

 

 

SBI証券の【積立FX】は

⭕️1通貨から取引ができます。

《例えば》

1USドル は、108円(今の為替)から取引ができます。

1アフリカランド は、7円43銭(今の為替)から取り引きができます。

【たった、7円43銭から取引できるんです。💕】

これなら少ない金額で様子をみながら増やしていけそうです。

 

⭕️6ヶ国の通貨があります。 

アメリカ$

イギリスポンド

オーストラリア$

ニュージーランド

中国元

南アフリカランド

【成長が期待できる、新興国 南アフリカがあります。】

 

 

⭕️レバレッジは1〜3倍

《1〜3倍まで》

アメリカ$

イギリスポンド

オーストラリア$

ニュージーランド

《1〜2倍まで》

中国元

南アフリカランド

 

レバレッジは1〜3倍と、低いです。ロスカットを避けるためにレバレッジを低くしてるそうです。

 

⭕️毎月 自動的に一定額を積むこともできます。好きなときに、好きな金額を積むこともできます。

 

 

この【積立FX】を知った時、

すぐに、口座を開設して、取引を始めたかったのですが、口座開設をネットでやるのに、アナログな私は、かなりてこずりました。

 

ちなみに、口座開設するのに証券会社にお金の入金や自分の口座に振込をする金融機関は【ゆうちょ銀行】が手数料が無料なので良いです。

1,000円から入出金ができます。

 

なんとか、口座開設をして次に行ったのが、新興国の《中国元》と《南アフリカランド》の過去10年間の【最高値】と【最安値】を調べました。

《中国元》

    最安値 12円/元             最高値 20円/元

南アフリカランド

    最安値 7円/ランド       最高値 15円/ランド

ついでに

イギリスポンド》  

    最安値 120円/ポインド    最高値 190円/ポインド

 

 

それから 積立FXのルールを決めました。

レバレッジは低く抑える。(積立FXはレバレッジは低く設定されてます) 

◯出来るだけ最安値のときに 買い、出来るだけ最高値で売れたら(出口)売る。

◯最高値 近くになるまでは、長〜く、かかりそうなので、その長〜い間は、スワップポイントを ためて、たまに 眺めて、ニヤニヤする。

◯毎月一定額を積み立てる。ドルコスト均等法を行うと極端に下がった時にある程度安心できるため。

◯最安値 近くで買えるタイミングがあった時にすぐに買えるように。貯蓄をする。

◯他に良い方法を考える。

 

ルールを決めましたが、私は、適当人間なので、ルールは守れていません。😓

とりあえず、ロスカットだけは気をつけるようにしてます。

たまに確認をした時に、スワップポイント(利息)を、みるのが、楽しいです。

 

 

今、保有してる通貨は『南アフリカランド』です。

 

⭕️SBI証券積立FX 南アフリカランドについて私なりに書いてみました。

過去10年の 【最安値は 7円/ランド】 、【最高値 15円/ランド】です。 

6/12現在で【7.43円/ランド前後】です。

3年ほど前に 南アフリカ【7.45円/ランド】の時に初めて買いました。レバレッジは2倍です。その後も積み立てを続けています。

値動きは、激しいと思います。上がったかな?もっと上がるな?と思っていると、急にガクンと下がります。

私が保有してから最高で【8.7円/ランド】まであがりました。

 

スワップポイント(利息)が高いです。

1ランドあたり、毎日 約0.0008〜0.0012円入ります。

《例えば 》

自己資金100万円

レバレッジ 2倍

為替相場  :  1ランド = 7.43円

スワップポイント :  1ランド あたり0.0012円

(為替やスワップポイントの変動は考えないで計算します)

100万円   ×  2倍  =  200万円

200万円 ÷ 7.43円/ランド = 269,179ランド

 

スワップポイント(利息)

1日  :   269,179ランド  ×  0.0012円 =  323円   

1年   :  323円 × 365日  =  117,895円

10年 : 117,895円 × 10年  = 1,178,950円

20年 : 117,895円 × 20年 =  2,357,900円

 

20年で、利息だけで200万円を超えます。

南アフリカランドが 今の利息のままであればですが)

 

南アフリカは、新興国の下のフロンティアに位置していてます。

一般的にリスクの高い危険な国と思われてます。

確かにリスクは高いのかも知れませんが

私は、長期的に成長して行く国だと思ってます。

南アフリカは現時点では、プラチナなどの鉱物の需要減などで 赤字が 続いてますが、世界の中でラスト・フロンティアと言われ、インフラ整備なども進められて、長期的に見て、発展が見込め、今後、経済成長の注目度が高まると予想されてる国と言われてます。

また国が無くならないかぎり、南アフリカランドも無くなることはないのでは、、、と思っています。

【注意‼️ あくまでも私の考えです、、、。】

 

 

また、イギリスEU離脱決定の話題があった時に【136.05円/ポンド】レバレッジ3倍で 買いましたが、スワップポイント(利息)は、貯金より良いのですが、南アフリカランドスワップポイント(利息)が高く、日に日に差がつくばかりなので、イギリスポイドは、先日、【137.5円/ポンド】で全て売り、南アフリカランドを買いました。

 

 

以前、【積立FX】をやっていて気づいたことがあってやってみましたが、、。😣😈

 

建玉(たてぎょく)余力】です。

 

建玉余力】は取引保証金として使用できる預託保証金の額です。

 

《例えば》

SBI証券の積立FXに10,000円入金をすると、【建玉余力】に10,000円がはいります。

この10,000円が、【建玉余力】です。

この【建玉余力】、10,000円で通貨を買います。

また、買った通貨の価格が上がると【建玉余力】に上がった分のお金が入ります。

そのお金で通貨が買えます。

通貨が上がっている時は、自分のお金を使わないでドンドン買い足せます。💕

もちろん買っただけ、スワップポイントは毎日入ります。

ですが通貨が下がった時、上がった時に どんどん、買い足した分【預託保証金率(必要保証金に対する実質保証金の割合)(買った金額に対しての現在の金額の割合)】が一気に ドンッ‼️と さがりました。😈😈

【預託保証率】が80%切った時点でロスカットの不安よぎり、怖くてなって、自分のお金を足して【預託保証金率】100%から90%を維持できるようにしました。

注意‼️【預託保証率】が100%を切るとお金を入れても100%を超えるまでは、通貨の購入は出来ません。

 

通貨の価格上昇によって【建玉余力】にお金が入ってもそのお金だけを利用して買うのは、やめました。

 

今は、余計なことはしないで、放ったらかしにして、下がった時に、買えるように、貯金をしてます。たまに、スワップポイントを眺めてます。それが、楽ちんです。

 

 

元旦那さんと別居中で実家に居候してたときに、父の一言で、USドル預金をし、怪しと思って買った本をきっかけにFXを始めました。

 

父は、2年前に誰にも迷惑をかけないで、突然亡くなりました。優しい父でした。

今の時期、父の仏壇に飾る花がたくさん咲いてくれます。

f:id:diving11874tan:20190612060521j:image

浜菊です。

 

離婚後、4年たったかな?

先日、離婚後、初めて、元 旦那さんを見かけました。

私に気づいたか、わかりませんが、目の前を 友達と視線を合わせず、通り過ぎていきました。

一瞬、ドキっ!、と しましたが、何の感情もわきませんでした。

ゴタゴタして、解決できない家庭にいるより、お互いに これで良かったと思っています。

ゴタゴタは、円形脱毛になったり、体によくありませんでした。

離婚をして、今は、母と2人暮らしです。

ケンカもしますが気楽に過ごしてます💕

 

🌺 出来事42 まるごとフルーツケーキ

 

 

f:id:diving11874tan:20190608183317j:image

 

 

お使い物を買った ついでに、美味しそうだったので、まるごとフルーツケーキを買いました。

 

 

ケーキの箱をあけると、

 

 

じゃ〜ん💕


f:id:diving11874tan:20190608183325j:image

 

うわぁ〜  美味しそう〜

沖縄パインと、メロンです。

どっしりしていて、食べごたえがありそうです。

 


f:id:diving11874tan:20190608183313j:image

                                           ↑↑↑

半分に切った断面はこんな感じです。

包丁が切れなくて

どちらも低くなってしまいました。

パインは、ぐちゃぐちゃにつぶれてちっちゃくなって、しまいました。😅

                                            ↓↓↓
f:id:diving11874tan:20190608183321j:image

 

沖縄パインもメロンも、

と〜っても、美味しいです〜。💕

美味しい果肉が たっぷりで、しっとりしたスポンジ、甘くない生クリーム、それからプリンかな? が  た〜っぷり入ってました。

見た感じは ボリュームがありますが、以外に軽くて、母と2人で、半分ずつ、ペロリと食べました。

 

 

🍍ごちそうさまでした〜。🍈

 

 

 

 

72話 ⭐️ お金と投資の大切さ

 

f:id:diving11874tan:20190604063855j:image

宮古島の 渡口の浜に咲いていた、浜昼顔です。

 

 

お金の話をするのは良くない、金もうけをするのは良くない、と、今でも日本人の美意識で、たくさんの人が、そう思っているようです。

 

日本人が、『お金は汚いもの』と考えるようになったのは江戸時代と言われてます。

そのきっかけが『本能寺の変』です。

 

本能寺の変は、織田信長が日本統一を 目前に、家来の明智光秀に 打たれ 支配権力が変わりました。

当時は百姓も武器を取って自衛し、恩賞を 目当てに『落ち武者狩り』をする人が絶えませんでした。

 

◎『落ち武者狩り』とは

日本の戦国時代に百姓が自分の村の自衛のために、敗戦で支配権力が変わった時に 逃亡武将(落武者)を探して、殺害しました。武将の鎧や刀など装備を売ったり金品など得るためです。

織田信長と同盟関係だった 徳川家康も、身を以て自分の命が危険だと、国民に武器を持たせておくのはよくないと、

『国民がお金を欲しがらない』ような政策を採るようになりました。

 

当たり前と思っている常識も、誰かがつくった可能性があります。 

 

なので、当たり前と思っていることが

『本当に正しいのか?』と

疑ってみるのは大切かな 思います。

 

食べ物や、石鹸、歯ブラシ、衣類など、生活に必要なものを買ったり、病院にお世話になる時や、時には、素敵なバックを買ったり、旅行をしたり、高級な料理を食べたりと、贅沢をしたいこともあります。

それには、必ずお金が必要です。

 

テレビで、お金持ちの脱税などの報道を見て、お金持ちは脱税をする。

お金持ちは、ズルくて悪い人。とレッテルがついてますが、、、。

テレビは、見てくれる人が沢山いれば、良いので、面白ところだけを流すことがあり、大事なところは、抜けていて、面白いところだけが、広がり、誤った情報が広がってしまっている。と、

元、報道記者で、今は、投資家で、会社の社長をされてる方のセミナーに参加した時に、言ってました。

 

多くのお金持ちは、心に余裕があります。

慈善活動(恵まれない人に経済的な支援)をしたり、貧困な人の手助けをしてる人は、数えきれないほどいます。

 

私も、それができたら素晴らしいと思っていますが、自分のことで精一杯で、難しいです。

せいぜい、コンビニでお釣りの端数を募金箱に入れるくらいです。😅

 

 

また、日本人は投資は よくない、あれはバクチ、怠けものがやることと、思っているようです。

一所懸命 働いてお金を貯めるのが良いと思ってる人がほとんど です。

 

日本人は、コツコツ貯金をしてます。それも、お金を蓄える、いくつかのうちの1つの方法として、良いと思います。

 

貯金は『第二次大戦前に、国が戦争の費用調達のために貯金を推奨したこと』や、『戦後の高度成長期には、定期預金に高い利息が付いたこと』などが関係しているようです。

このように、価値観や考え方は、過去から続いている慣習や政策の影響を受けています。

 

今は、超低金利です。

貯金は、元本割れはしませんが、お金も増えません。

 

 

最近は、働いて貯金をするだけではお金が増えないと、これでは、子供たちが大人になった時に安心して生活ができないと、積極的に、投資の専門家を呼んで、お金の教育をしてる中学校があると聞いてます。それも まだ わずかです、、、。

 

外国は違います。子供の頃から学校で、お金について、学習してます。

なので、投資を抵抗なくやってます。

外国人は貯金は少なめでほとんど投資をしてるそうです。

 

投資は

企業などが、商品の開発や機械などの設備投資などに必要なお金を投資し、その企業などが、成長し、利益が上がるのを手助けします。

 

とっても良いことなんです。💕

 

『 投資家は企業などの一員(社員)です。企業が成長し、利益が増えたときに共に利益を わけ合います。もちろん、利益がでるまでは一緒に我慢をします。

良いものを 安い時にバーゲンセールで買って、値上がりをするまでジーっと我慢をするのです。』

(誰もが尊敬する投資家 ウォーレンバフェットさんの言葉です)

ウォーレンバフェットさんの投資は、言葉のとおり長く企業の社員でいる投資です。これを『長期投資』といいます。

 

 

投資家で成功した人は、たくさん、投資の勉強して、努力しているそうです。

たくさんの投資家は 働きものです。

働いて、勉強をして、生活に必要で、成長していく企業などに投資をして、その企業などを応援してます。

そして慈善活動(恵まれない人に経済的な支援)も行なっています。

 

 

テレビの報道やうわさ、営業マンなどの人の意見に左右されることなく、自分の判断で決められるようにならないと行けません。

テレビは、面白く、見てるくれる人が沢山いれば良いのです。

営業マンは、会社に利益があるものを売れば、良いのです。

銀行も証券会社も、会社に利益があるものを売れば良いのです。

みんな、会社に利益があるものを売れば良くて、買う人のことは 考えていないと、言われてます。

最近は、それではいけないと、改善をしてるところもあるようですが、、、。

人の言ってることは、参考までで、自分で考えて自分の責任で決めないといけません。

 

私は、気が向いた時に😅、ビジネス書を読んだり、東京で行われる投資などのセミナーに行ったりしてます。

セミナーは無料のものでも、素人でも、わかりやすくて、楽しく聞けるものが、多いです。

 

ときには、勧誘を目的としたセミナーもありますが、私は、自分に向いてない時は、断ります。

進められても、納得できないものや、自分の力(お金が足りない)ではできないものは、丁寧に断ります。

 

私が、初めて参加したセミナーは

Webの『セミナー情報.com』で検索をした無料のセミナーです。

そのセミナーをキッカケに、講師のメルマガへ登録をしたり、さらにメルマガで投資の情報をいただいたり、公表してないセミナーに参加したりしてます。

                            

参考までに、、

東京にある投資の勉強を教えてくれる、ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーに参加させていただきました。

商品を売る銀行や証券会社の営業マンではなく、投資の成果をだすための学校で、投資で成功した方、(現役の投資家)などが、講師をしてます。

無料とはいえ、わかりやすく、興味がもてて、ためになる話が聞けました。

無料のセミナーの後は、希望者には、有料のセミナーの紹介をしてくれます。

有料のセミナーを強く進めることは、ありませんでした。

私は、有料のセミナーは、今のところ、受けてません。

私には、料金が高いな〜と思うのと、スケジュールをみて、ちゃんと、講義を最後まで受けられるか自身がないからです。

有料のセミナーを きちんと受けて実行し、成果を出してる人は沢山いるらしいです。

セミナーは、お金について、株、不動産、FX、投資信託 他、教えてくれます。

 

 

少し前に流行した、デイトレード(常に買ったり売ったりする)で、沢山儲けた人がいたり、 大きな損をした人がいることを マスコミが面白く皆んなが興味をひく報道をしてるために、デイトレードだけを 投資と勘違いをし、投資はバクチだと思っている人が多いです。

デイトレードは投資の1つの方法で【投機】といいます。 

(投機は投資ではないと言ってる人もいます)

 

デイトレードのような投機を、テレビではメインに報道して、

昔からのある『長期投資』(ウォーレンバフェットさんがやっている)は、あまり知られていないようです。

テレビは、なぜ、『長期投資』の報道をやらないのか不思議です。

また、国が後押しする、ニーサや イデコのCMは見かけますが、やり方、メリット、デメリットを、なぜ、テレビで大きく報道しないのか不思議です。

テレビで報道したところで、面白くなく見てくれる人がいないのでしょうか?

 

偉い人たちは、今も、やっぱり、徳川家康なのでしょうか?

 

 

昨日のニュースで、

金融庁が年金が、1人あたり、95歳までの計算で、2,000万円、不足するかもしれない、若いうちから資産運用が必要だと 報告書をまとめたと発表されました。が、、、

皆んなが、資産運用のやり方を 知らないと、出来ないでは、と思うのですが、、。

 

 

🌺出来事41 ピーチパイン🍍

f:id:diving11874tan:20190602180652j:image

ブルーべリーが大きな実をつけました。まだ緑色です、、、。

 

 

ポケットファームドキドキ(農協直売店)で メロンとピーチパインを買いました。

 

メロンは6月8日ごろが、食べごろです。もう少しの 我慢です。

f:id:diving11874tan:20190602162811j:image 

                                    ↑↑↑

食べごろの時期が書いてあるので、一番 美味しいメロンが食べられます。💕

 

 

ピーチパインは、ちょうど、食べごろです。

初めて食べます。どんな味か楽しみです。 

 

f:id:diving11874tan:20190602181252j:image

 

『ピーチパイン』について

ピーチパインは、作っている農家が少ないため、スーパーには、なかなか、売っていない、希少価値のあるパイナップルです。

スーパーでよく売っているパイナップルより小ぶりで桃のような香りがします。
白桃のように白い果肉とジューシーな甘さが特徴でピーチパインと名付けられています。

ピーチパインは1999年に沖縄県で生まれた品種のパイナップルです。

正式な名前は『ソフトタッチ』と言います。

果肉は芯まで軟らかく、皮以外 全部食べることができます。

皮に艶が出てきて、甘い香りが漂うと食べ頃です。

食べごろになるまでは常温で保存します。

冷蔵庫で冷やすと美味しくいただけます。

 

f:id:diving11874tan:20190602181424j:image

冷蔵庫で冷た〜く、冷やしたピーチパインをカットしました。

果肉は、

普通のパイナップルより白いです。

香りは、

う〜ん? 桃の香り?

私には、パイナップルの香りがしました。

爽やかな、良い香りです。

 

f:id:diving11874tan:20190602181437j:image

ピーチパインは芯も柔らかく、皮以外は、すべて、食べれるので、

芯ごと食べました。

芯は全く気にならないです。

芯は果肉と同じです。

 

普通のパイナップルと同じくらい、みずみずしく、弾力があって とっても美味しいです。🍍

 

ピーチパインは普通のパイナップルと値段は同じぐらいです。

普通のパイナップルの方が、大きくて食べごたえがあるので普通のパイナップルでいいかな。

ですが、スーパーに売っているパイナップルとは、くらべものにならないくらい、美味しいかったです。💕

 

ポケットファームドキドキ(農協直売店)は、新鮮な野菜や果物が沢山あります。

何を食べても、とっても美味しいんです。

 

家から車で1時間ちょっとかかるので、なかなか行けませんが、今日は、お天気が良く、『メロン祭り』をやっていたので行ってみました。

 

ポケットファームドキドキ(農協直売店)は、沢山の人で賑わってました。

 

6月8日食べごろの メロンも楽しみです。