お金は働きもの??

年金はあてになるの?貯金の利息はほぼ0円。 パートタイムで働くおばちゃんがやってる老後の資金作りのお話です。過去の経験、今やってること、それから、お金とは関係ない、出来ごとを 書いてます。

183話 ⭐️ 株価下落は、季節性でしょうか?

 

 

今、FRBによる

テーパリング(量的緩和縮小)を、投資家さん達が、身構えてるようですね。

 

9月以降、

原油など、資源高に伴うインフレ警戒、

中国の大手不動産会社、恒大集団の債務問題、

供給制約問題、景気減速、

米政府債務上限問題などの懸念があります。

 

 

一方、こんな見方もあります。

過去に、

株式の好不調は、秋の季節性がみられてきました。

 

秋は、株式が、下落しやすかったそうです。

 

株式相場は10月下旬に底になり、アメリカ株は年末高を経てその年の高値を更新しました。

日本株も追って、上昇していきました。

 

季節性の、傾向は、

節税対策の売りが重なり、

その後に買い戻しが、されたからと、考えられてますが、根拠は定まっていません。

 

また、

アメリカ債券市場では、長期金利(10年国債利回り)が1.5%台に上昇し、

株価下落の要因となりました。

 

テーパリングに続くとみられている、

利上を、徐々に行っていくと、考えられています。

 

FRBが年内にテーパリングを決定、開始するにしても、

FRBが利上げを開始するのは2023年以降との意見もあります。

 

供給制約をされている、エネルギー相場や部材価格の上昇率が落ち着けば、一時的なインフレ懸念が緩和する可能性があるからです。

 

 

今回の

アメリカ株価下落は一時的と、考えられています。



アメリカ債の金利が、低い水準を維持していると、低金利政策を続け、経済が成長を続けたことが多く、株式は、堅調でした。

逆に、FRBが利上げを続けた結果、高い金利水準の場合は、株式は低調に転じました。

 

経済や雇用の正常化が進むに連れFRBがテーパリングを決定するにしても、利上げを始めるのは、まだ、先と、考えられてます。

 

 

季節性が濃い秋の株価下落は、整理をしてる可能性があります。

 

今回のアメリカ株価下落は、

株化が下がった時に、下がった時に買う、押し目買いや、買い増しで、また上昇して行くとも、言われています。

 

 

色んな、意見がありますね〜。

 

今の株価下落は、季節性なのか、一時的なのか、それとも、長期になってしまうのか?

 

 

f:id:diving11874tan:20211011064052j:image

 

ダリア、そろそろ、終わりかな、

今年も、楽しませてくれました。

 

f:id:diving11874tan:20211011064142j:image

 

山登りの日記さん、

凄いですね。

カッパは、雨、対策だけじゃなくて、防寒にもなるんですね。

迷子になったらとか、自転車、盗まれたらとか不安は、無いのかな〜。