お金は働きもの??

年金はあてになるの?貯金の利息はほぼ0円。 パートタイムで働くおばちゃんがやってる老後の資金作りのお話です。過去の経験、今やってること、それから、お金とは関係ない、出来ごとを 書いてます。

🌺出来事206 世界は直感で動く

 

f:id:diving11874tan:20210813205849j:image

 

一気にさらっと、読めると書いてあったので、買ってみました。

なんだか、疲れます。

一気には、読めないです。

何を言ってるのか、わからないところが、あったり、

英文を訳してるからかな?

興味のありそうなところから、つまんで、見ています。

 

 

この本には、たくさんの脳のトラップが書いてあります。

 

まさに、自分あてはまるドキっとすることや、役立ちそうな法則や、う〜ん?そうかな?って、思ったり、実験や、事象をあげて、書いてありました。

 

中でも、ピーク、エンドの法則は、役に立ちそうだな〜、と思いました。

『 経験の記憶は、出来事の長さに 関係なく、ピーク時と、最後のあたりの記憶が、全てを決定する。』

『 終わりよければ全てよし 』と、言いますが、辛い経験も、脳の錯覚で、幸福な経験になることもある。というのです。

 

交通渋滞を例に挙げてました。

①家に帰るのに先に時間渋滞が1時間続き、その後渋滞は なくなり10分で家に着いた。

②家に帰るのに、スムーズに走っていたが、家に着くもう少しのところで、30分渋滞にはまった。

さて、どちらが、イライラしますか?

 

確かに②が、イライラが残ります。①は、渋滞が無くなりホッとして、気持よく帰れます。

 

ピーク、エンドの法則は、日常的な会話や生活に、上手く使えば、使えそうな気がします。

不器用な私に出来るかは、別ですが、、、。

 

他にも、

バーゲンセールのからくり、何故、得した気分なるのかは、なるほどと思いました。

 

もっと、大事なことが、あるのに、大したことないことが、重大だと、思って、しまう訳。

 

うぬぼれやの言い訳、他人には辛く、自分に甘い、イエスマンになってしまうなどなど、、、、、。色々と、書いてあります。ギャンブル、競売などは、怖いと思いました。

 

 

中でも、興味深かったのが、大数の法則と、少数の法則です。

大数の法則は、試行回数が大きいほど、ある結果がでる頻度が、決まってきて、偶然とは、言えなくなることです。

少数の法則は、試行回数が少ないにもかかわらず、大数の法則が、当てはまると錯誤することです。

コインを投げた時の裏表の頻度や、

長い期間 積み上げてきた、アメリカの株の莫大な動向をもとに、長期的に高い収益を上げる確率を裏付けることは、できても、

情報の少ない短期は、どう動くかなど、全く推測できないのですが、少数の法則に引っかかり、短い期間でも長い期間と同じ真理になると思い込んでしまう。

偶然が続いている動きを 筋が通っていると解釈してしまう。

その意味や予想は、手元の少ない情報から出るのではなく、頭の中にあるものだから、統計上、理屈があわなくても一般化しようとする。

そんな、罠が脳にあるそうです。

だから、未だに、トレーダーが、いるのか?

 

脳の罠、直感、いろいろ考えさせられました。知って良かったのか、知らない方が良かったのか?と思ったり、、、。

けれど、え〜、そうかな?と、思うところもあるので、皆んなに、ぴったり当てはまる訳じゃないと、ホッとしてます。

 

あと、少し、のんびり、読んでいこうと、思います。

 

今日は、涼しくて、過ごしやすい1日でした。

今、どしゃぶりです。

災害など、ありませんように、、、。