お金は働きもの??

年金はあてになるの?貯金の利息はほぼ0円。 パートタイムで働くおばちゃんがやってる老後の資金作りのお話です。過去の経験、今やってること、それから、お金とは関係ない、出来ごとを 書いてます。

154話 ⭐️ SBI証券 投資レポート

 

今、5,800本を超える数の投資信託が存在します。

そして、どんどん増え続けています。

選ぶのが、大変かもしれません。


投資信託の運用のプロ、

ファンドマネジャーが、行っているアクティブファンド(中小企業)の運用について、

ファンドマネジャーの実態、

投資家へのアドバイスなどが、

SBI証券の投資レポートにありました。

投資をするのに、大事と、思ったので、

気になった箇所を抜粋させていただきました。

 

堀江モンさんのロケット開発を応援していて、ひふみプラスで、有名な、

ひふみ投信の社長の藤田さんの話です。

 

 

相場を見て 投資しているファンドマネジャーで、長く続く人は、あまり いないんです。

調子が良いときは良いけれど、

マーケットには、必ず浮き沈みがあるので、沈んだ時にマーケット以上に大きな打撃をうけて結果的にいなくなってしまったり、、、。

お客さまのためにも、運用会社のためにもならないんです。

けれど、運用方針に忠実に運用するのは難しいんです。

それは、2つの圧力があるからです。

1つは社内からの圧力、もう1つがお客さまからの圧力です。

 

※藤田さん自身も、その圧力が、嫌で、大手を辞めて、ご自身で、起業をしたそうです。

(以前に見た、何かに書いてありました〜。)


お客さまに運用方針をよく理解していただければいいんだけれど、ファンドマネジャーは営業のすべてにコミットできるわけじゃないから、どういう背景で投資してもらったのかがわからないところもあります。

実際のところ、

【中小型株に多く投資しているファンドだから値上がりするだろう】

という期待だけで投資する人もたくさんいると思うんです。

そういう人は、

【今、値上がりしている銘柄をなんで買わないんだ】

【値下がりした時にどうして売らないんだ】

というのです。

 

運用会社もお客さまも、

【短期的に収益を上げたい】っていう気持ちが働くから、

【目先のマーケットに照準を合わせろ】というプレッシャーがすごくあるんです。

それにどう対処するのかというと、たぶんコミュニケーションすることと、運用の哲学を貫くことしか方法はないのです。

 

結果的に生き残っているファンドマネジャーって、これをちゃんとやれた人だけだと思います。


⭕️【中長期で投資をすれば、銘柄選択の効果はきちんと現れるんですよ】⭕️

 

【長期投資】とは何かっていうのは、すごく大事です。

【長期で持てば株価は上がる】ということじゃないんです。

だめな会社を長期で持っても、下がるだけですから。

 

じゃあ長期投資の意味は何なのかというと、マーケットの動きが中立化するということだと思います。


マーケットは上がったり下がったりしますし、数ヶ月や半年、1年といった期間で見ると、株価は企業業績よりも市場動向の影響を強く受けます。

 

でも、長期的に見れば株価はその会社の価値を反映するものです。3年、5年、10年単位で見れば、ファンドマネジャーの読みとそうブレることなく期待通りの株価に近づくんです。

 

だから中長期投資がなぜいいのかというと、【中長期で保有すれば値上がりする】のではなく、

【中長期で投資すると銘柄選択の効果がきちんと現れて、アクティブファンドのファンドマネジャーの実力が発揮できる】

ということなんだと思います。
   

 

そして、
【未来を作ろうと 頑張る人がわんさかいる、それが中小型株の世界です】

 

この10〜20年でいうと、【日本の停滞】というより【大企業の停滞】だと思っているんです。

大企業が官僚化して、官僚化をまぬがれた米国と、官僚化してしまった日本の差が出てしまっています。

 

けれど、日本にも官僚化していない人、

【どんな未来を作ろうか】と、頑張っている人はわんさかいます。

そういう人が集まっているのが中小型株の世界であり、そこに中小型株ファンドの魅力があると思っています。


これからの日本がどんどん楽しくなるということに関してすごく自信があるんです。

 

日本は未来がない、少子高齢化でもうダメだ。だから日本株もダメだと、言う人は多いけれど、全然、そんなことは ないと思います。

 

未来に向けて頑張っていて、能力も目線も高い人が どんどん起業し始めていて、そのパワーはむしろ増していると感じます。

 

この20年間でIPOした起業家の中からエンジェル投資家もたくさん出てきて、未来に向けて頑張る若者が出てくると多くのエンジェル投資家が支援する流れができています。

 

あと10年も経てば、起業の世界はもっと熱くなるでしょう!。


【安値で放置されていた、キラッと光る会社の株価が上昇しやすい局面になりそうです】✨

 

足元では一部のIT銘柄とEV銘柄がバブル化していますが、

【今後はもう少し腰を据えて、本当にいい会社に投資をしよう】

ということになりつつあります。

 

しっかりした日本の中小型株、今まで安値で放置されていたけれどキラッ✨と 光るところがある会社は、上昇しやすい局面になりそうです。

 

 

🌺* おそらく、藤田さんは、キラっ✨と 光るところを狙っているのでしょうね〜。

というか、既にわかっているかもしれないですね。😉

 

 

今まではトレンドをうまく追えるトレーダー的な感覚の人に非常に強い相場だったけれど、ここからは銘柄をしっかり選別できるストックピッカーが勝ちやすくなるでしょう。地味で地道な銘柄がポツポツ拾われていく、そういうことを真面目にやる人たちが勝つ相場です。

 

 


🌺藤田さんから 投資家の皆さんへ メッセージ

 

株式投資をバクチのようなものだと考えている方もいると思いますが、投資の本質は、企業を応援して新しい社会作りに手を差し伸べることにあります。消費者、投資家、従業員に受け入れられる会社は、長期的に時価総額が増大し、その結果として投資成果が出ます。その大きな流れを信じてもらいたいですね。期待も込めて言えば、ここからは中小型株の本当の魅力がにじみ出るのではないかと思います。

インデックスファンドもいいですが、ポートフォリオの一部を中小型株に投資するアクティブファンドに回すこともぜひ考えてみてください。

 

f:id:diving11874tan:20210506062055j:image

新緑の5月。爽やかですね〜。