お金は働きもの??

年金はあてになるの?貯金の利息はほぼ0円。 パートタイムで働くおばちゃんがやってる老後の資金作りのお話です。過去の経験、今やってること、それから、お金とは関係ない、出来ごとを 書いてます。

61話 ⭐️ 投資信託入門講座

 

昨日、2月23日の出来事です。

北関東の田舎から、高速バスに乗って、約3時間30分、東京にやってきました。

東京駅日本橋口、高速バス降車場に到着しました。

f:id:diving11874tan:20190223115545j:image 

 

f:id:diving11874tan:20190223115558j:image

東京駅丸の内構内の天井です。

 

f:id:diving11874tan:20190223115620j:image 

東京駅丸の内入り口付近です。

写真では人はまばらにみえますが、外国観光客らしい人がたくさんいました。

皆んなで、写真を撮ったり、楽しそう💕

 

f:id:diving11874tan:20190223115701j:image

快晴です💕 

さほど、寒さを感じません。

気持ちよい天気なので、東京駅から有楽町駅まで、歩きます。

 

今日の目的は、ファイナンシャルアカデミーで行われる投資信託入門講座を聞くためです。

ファイナンシャルアカデミーは、銀行や証券会社で行う、会社の利益になるものを 売るためのセミナーとは違います。

独立系のフィナンシャル教育機関で絶対的な中立性で、成果を出すためにお金の教育をする学校です。

以前にも、無料の不動産と株の体験講座を受講した事があります。とてもためになり、有料の講座を受けようか、迷いましたが、受講料が高くて断念しました。ファイナンシャルアカデミーで発行してる、不動産と株の本を買って読みました。

 

今回も、無料の投資信託入門講座です。どんな話が聞けるか楽しみです。無料とはいえ、おそらく講義は素晴らしいと思います。

 

インフルエンザになるといけないのでマスクを二重にして、人混みを歩いて、有楽町駅つきました。

f:id:diving11874tan:20190223131328j:image

 

f:id:diving11874tan:20190223131342j:image

有楽町駅前のこのビルのB1です。

f:id:diving11874tan:20190223134550j:image

ファイナンシャルアカデミーに 着きました。

これから、講座を聞いてきます‼️

録画、録音、写真撮影は出来ません。

 

講座が終わりました。

17時43分、帰りの高速バスの中です。反対側に座った、叔父さん?おじいさん?が柿ピーを食べていて、歯に詰まったのを取ってるのか「チッ、チッ、チッ、チッ」口を鳴らしてる音と柿ピーにおいが気になりなってしかたがありません。😓😖

その後も、新聞をめくる音、身体が動く音が、なぜか、大きくて、バスを降りるまで、落ち着かない、叔父さん?おじいさん?でした。

 

今日の講座も、ためになりました。

そして、沢山の人が受講してました。

 

講座で聞いたことを思い出して書いてみました。

最近、投資信託をやる人が急速に増えています。貯金をしても、お金が増えないため、貯金ではなく、投資をして、お金に働いてもらうという考え方が、徐々に世間にも浸透してきてます。まとまったお金が必要な株や不動産より投資信託は少額からできて、またNISAやiDeCoなどの制度で節税効果があるので、投資信託が選ばれています。

投資信託は投資のプロ(ファンドマネージャー)が選んだ世界中の株、債券、不動産(リート)を購入できます。

しかし、投資のプロが選んだのだからと全て大丈夫だと思ってはいけません。

投資信託は、現在、6,218種類の銘柄があります。毎年、300本が償還(運用をやめてます)されてます。その300本に入らないために、また、投資信託で、成果をあげるためには、勉強が必要です。

 

⭕️投資信託の良い点と大切なこと

◯少額からでき、分散して沢山の種類が購入できる。分散することは、悪いものを良いもので補えるため、大切です。

ドルコスト平均法により自分の平均単価を下げやすい。

投資信託は一喜一憂するのではなく長期的に積立てて成果を出します。安い時には、沢山購入できます。値上がりをした時は、安く買ったものも、一気に値上がりします‼️

なので長く相場にい続けるのが大切なのです。

 

⭕️最低、必ず覚えおく投資信託の用語

◯基準価格 : 値段のことです。(チャートは右肩上がりが良い)

◯純資産総額 : 投資信託保有してる現金、株、債券の時価総額です。(チャートは右肩上がりが良い)純資産が少ないと運用が厳しくなります。

◯分配金 : 投資家に利益を返還するお金です。株で言えば配当金のようなものです。分配金は、無いもの、年に1度、半年に1度、4ヶ月1度、毎月貰えるものがあります。分配金が無いものは分配金を資産に足して運用をしていきます。

注意‼️(分配金は通常、利益の状況で調整しますが、なかには、利益がでてないにもかかわらず、投資家から集めたお金を取り崩しをして分配してるものもあります。)

f:id:diving11874tan:20190224062129j:image

参考までに、チャートです。

◯茶色い折れ線が基準価格、単位は左側の円。

◯青色で塗り潰してあるのが純資産、単位は右側の億。

いずれも右肩上がりが良いです。

 

⭕️誤解されていること

◯同じ種類の銘柄で基準価格が高い銘柄を選ぶと良いと言う訳ではありません。投資信託のスタートは全ての銘柄が10,000円から始まります。スタート時期によって基準価格が違うので、基準価格が高いから良いとは限りません。

◯販売ランキングは、販売会社が売りたいもののランキングなので、販売会社が売りたい手数料の高いものが多く含まれるている可能性があります。

最近では、販売会社も手数料が高い商品を売るのではなく、顧客の運用成果を考えて売るようになってきているらしいです。(もちろん、手数料が多い商品を売りたがる販売会社もあります)

 

⭕️投資信託の手数料は3つです

◯手数料  :  買う時にかかるります。無料のものもあります。

◯信託報酬 : 運用期間中に引かれる手数料です。

◯信託財産留保額 : 売る時にかかります。無料のものもあります。

 

この手数料で一番大切なのが、【信託報酬】です。年利率に対して毎月とられる手数料です。

目には見えませんが、この手数料が高いか安いかで運用の成果が大きく変わります。

『私は信託報酬が引かれるのは年に1回だと思ってました。毎月だたんですね。』

もちろん、信託報酬の高い投資信託で、優秀なプロ(ファンドマネージャー)が利益を上げているものもあります。

 

ちなみに、ファンドマネージャーの年収は【 980万円から2,400億円 】だそうです。😱

 

投資信託で最も大切なのが

【レシオ】と【標準偏差(シグマ)】です。

『【レシオ】と【標準偏差(シグマ)】、言葉はわかっていましたが、なんだか分かりませんのでこれからの私の課題です。勉強します。』

 

少し前に、始まったETFはコストが低いため、効率よく利益をあげるのに良いとのことです。沢山の外国人がETFで成果を出してるそうです。

 

無料の入門講座では、ここまででした。この後は、有料です。

8volの口座で、(動画講座と1回は必ず教室で先生の生講義を受けます)動画講座は、2年間、何度でも受けられます。

有料口座の目標は、

【毎月3万円の積立投資信託で、2,000万円のお金を作る】‼️

です。

 

受講料は、188,000円です。

今回、申し込めば、30,000円引きですが、

私にとっては、高いです。

もし、思っていたのと違うときは、全額返金しますとのことです。

 

有料の講座の先生はもと、【プライベートバンカー】とのことです。‼️

凄ーい‼️

プライベートバンカーといえば、大金持ちのお金を運用し、増やしていく職業です。

 

ずっーと、前に、【プライベートバンカー】と言う本を読みました。実在した話です。下々の私には現実味の無い話ですが、、、。

野村證券の超過酷な労働と、その頃の證券事情(とても酷い)が書いてありました。野村證券のある社員(主人公、本は、実名だったと思います。)が野村證券を辞めて、シンガポールへ行きました。そこには、多額の税金を逃れるために、たしか5年間だったでしょうか?沢山の日本人富裕層が住んでいます。その大金持ちのお金を増やすための職業、プライベートバンカーになるのです。シンガポールでは、税金逃れの目的で来た人は仕事をしてはいけません。富裕層が毎日退屈に過ごしてる様子や、富裕層を見張る税金の番人 国税局の目、そして先輩プライベートバンカーがお金に狂い、悲しい結末となるという、あまりよくないお話でしたが、、、。

でも、面白い本でした。😉

 

【プライベートバンカーだった先生の講義】、正直、受けたいです。 

188,800円

30,000円割引で158,000円、の2年間(24ヶ月)なので

158,000円 ÷ 24ヶ月 = 6,584円/月

1ヶ月あたり6,584円です。

やっぱり、私には、高いです。

ちょっと考えてみます。

 

とりあえず投資信託で最も大切な【レシオ】と【標準偏差(シグマ)】を勉強します。😉

 

株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー